当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
「イラレノーツ|イラストレーターの使い方いろいろ覚書き」を運営している
ななパパ

と申します。
このアイコンは娘が書いた似顔絵をトレースしました(笑)
簡単なプロフィールや運営に至った経緯や運営方針など紹介させてください^^
プロフィール | |
---|---|
誕生年 | 1975年 |
血液型 | A型 |
家族構成 | 妻・中学生息子・小学生娘 |
居住地 | 香川県 |
イラストレーター歴 | 15年 |
仕事 | 事務系 |
よく読む本 | 思考は現実化する |
好きなデザイナー | 井上のきあ |
経歴
23歳頃 一浪して入った大学を一留した上に中退する。
その後、地元(兵庫)の会社に就職し、営業として働きながらパソコンを覚えていく。
26歳頃 香川県の会社に転職
ここでパソコンのスキルを上げていくことになる。
27歳頃 結婚&息子の誕生
30歳頃 息子がきかんしゃトーマスにはまる
息子を喜ばせたいがためにパソコンでトーマスを描きまくる。これでフォトショップやイラストレーターのスキルがさらに上がる。
その他にも学校で使うお名前シールや、年賀状など、いろいろな素材を自作しブログで公表。
仕事ではブランド作りやポップ作成が中心に。
38歳頃 チラシ・DM作成を始める
業務形態が少し変わり、上記の仕事のほかにチラシやDMを自社で作成するようになる。
このときからDTPの勉強を開始し、スキルの幅が少し広がる。
ネットプリントのグラフィックを利用し、様々な印刷物を作成。
現在に至る。
運営に至った経緯
なんだかんだ言って15年以上のイラストレーター使用歴を持つこととなりました^^
今まで作ったものは公開してきましたが、その作り方は公開していませんでした。
人生も折り返し地点に突入し、何か自分の出来ることで人の役に立ちたいと思ったのです。
そこで、自分の強みであるイラストレーターの技術をこれから始める人に向けて提供したいと考えました。
正直イラストレーターは敷居が高く、難しいイメージがあると思います。
なので、これから始める人のほかに、一度触れてはみたものの敬遠してしまった人、何かスキルを身につけたい人などのお役に立てるサイト作りを心がけます。
運営方針
一から始めるillustratorの学習をお手伝いします。
初めて使う人や、一度諦めてしまった人にIllustratorの楽しさを知ってもらうためです。
僕自身も日々勉強中なので皆さんと一緒にこのサイトを作り上げていきましょう♪
なお、当ブログには我が娘「ななちゃん」も登場します(笑)

小学5年生ですが、その娘でも理解できて、実際に作ることが出来るようになるようなサイト作りを目指します^^



今後の目標
イラレといえばここ、というくらいに定着するチュートリアルサイトを目指します。
そしてイラストレーターの検定なども受け、将来はリアルに講習会などを開きたいです。
といっても僕自身もまだまだなので、皆さんとこのサイトを通じて一緒に成長していきたいなと思っていますのでよろしくお願いします。