イラストレーター【星の作り方】スターツールを使いこなそう!

スポンサーリンク

パパ
今日はいろいろなところで使うことが多い星の作り方だよ
なな
お星さまだね♪でも難しそう・・・。
パパ
スターツールって便利なツールがあるからその使い方を教えるね^^

イラストレーター【星の作り方】

まずはツールボックスの中からスターツールを選択します。

作り方その1~ドラッグするだけ

アートボードの中でマウスをドラッグします。

完成です♪

この時にシフトキーを押しながらドラッグすると向きが固定されます。

作り方その2~サイズを指定する

アートボードをクリックし、以下の画面で数値を入力します。

綺麗な星ができました。

この時の第一半径、第二半径、点の数は以下の通りです。

点の数を増やせばギザギザに、第一半径と第二半径の差を大きくするほどトゲトゲのイメージになります。

スポンサーリンク

綺麗な星の作り方(比率)

どんな星が綺麗かは人それぞれだと思いますが、

おそらく一般的に綺麗と思われるであろう星は

第一半径と第二半径が2:1

で作ると綺麗な星が出来上がります♪

なな
すごく簡単!
パパ
でしょう~^^これだけでイラストを描いている気分になれるよ♪
なな
でも描いているうちに変な形になるから、そんなときは2対1を思い出せばいいね^^

イラストレーター【三日月・半月】の作り方

2019.04.18

スポンサーリンク



スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

香川県在住の2児の子供を妻とともに子育て中のアラフォーサラリーマンです。 15年以上にわたるイラストレーター経験をもとに皆さんの学習のお手伝いをいたします。 僕自身も随時勉強し、みんなで理想のイラレチュートリアルサイトを作りましょう♪